忍者ブログ

間取りの選び方

間取りの選び方を賃貸をおもに紹介をしています

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4K(ヨンケイ)以上の間取り



夫婦と子ども2人とか、2世帯なぢ、4人以上の家族向けの物件です。コレくらいになると、戸建てのローンより高いケースが多いです。
PR

3LDK(サンエルディケイ)の間取り



3DKとほとんど変らないが、3DKに比べて、LD部分が広いのが特徴である。

ごく稀に、リビング、ダイニング、キッチンがそれぞれ独立した広い間取りがある。

3DK(サンディケイ)の間取り



3Kと同じ用途で使われ、3Kより、K部分が大きくDKと表示します。3部屋のうち一部屋をリビングとして2LDKとする場合があります。

3K(サンケイ)の間取り



Kを中心に三部屋に分かれた間取りが主体。3部屋のうち1部屋をダイニングやダイニングリビングとして2DKや2LDKと表記するケースもあります。

2DKや2LDKと同じ使い勝手なので、2DKや2LDKでよいものが無ければ、3Kでさがすもいいかもしれません。

Kアクセスで三部屋に分かれる間取りはシェアハウスとしても有効です。※シェアハウスを禁止してる物件もあるのでご注意を。

2LDK(ニーエルディケイ)の間取り

部屋が振り分けられている二部屋と6帖以下のLDK(リビングダイニングキッチン)の造りとなっている。

2DKよりと同様にディンクスや、小さい子供が一人いる家庭向けと言えます。


一般的な2DKのDK部分が広くなってLDKとパターン


リビング(ダイニング)部分とキッチンが独立した3DK(3K)に近いパターン

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

オススメ

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
shion
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

カウンター

Copyright ©  -- 間取りの選び方 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]