忍者ブログ

間取りの選び方

間取りの選び方を賃貸をおもに紹介をしています

   
カテゴリー「賃貸日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

駅からの距離

駅から何分という表示がありますが、原則歩く道での、掛かった時間を表示します。80mで1分というのが標準的な表示です。

ただし、あまりよくない賃貸不動産のものは、地図上の直線距離で測ったり、実際の時間よりサバ読みすることがあるので、注意したい。
PR

引越しの見積もりで必要なこと

賃貸といえばつきものが引っ越し、知り合いや全部家具を買うとなると話は違ってきますが引っ越しは基本的に業者さんにお願いする人がほとんどだと思います。その時に必ずあるのが、引越しの見積もり比較にです。引越しの日見積もり比較では一体どんな点をみればいいかですが、まず、引越しの見積もり比較は価格ですよね。それ以外のサービスの面でも引越しの見積もり比較をするといいですね。例えば引越しの見積もりをしてもらった場合に、同じプランなどでも、ダンボールがどれくらいつくのか、ハンガーボックスがつくのか、梱包用の資材やテープやダンボールが有料か無料か、クローゼットの中身をそのままでも運んでくれるというところもあれば、中身を出さなければ運べないというところもありますきちんとこの辺は見ておくことをオススメします。

きちんと引っ越しの準備をすれば、引っ越し当日はエヴァンゲリオンアプリで遊ぶこともできます。そんなのんびりした引っ越しをしたいものですね。

引越しあいさつ

引越しをするときに、隣人の挨拶って困りませんか。
家族で住む場合は隣人にあいさつをしたほうが、良いですが単身者特に女性の場合は必要以上に挨拶をしないで良いというのが最近多い傾向です。

女性の一人暮らしということで、気が付かないうちに狙われているかもしれません。

挨拶をするなら、大家さんが近所にいるようなら「よろしくお願いします」程度の挨拶で良いのではないでしょうか。また、大家さんにいろいろ迷惑をかけそうな場合は手荷物を持っていくのもいいかなと思います。

お中元やお歳暮は必要ないのかもしれませんが、どうしても贈りたいといいう場合はお中元洗剤程度で良いと思います。

水のトラブル

賃貸で困るといえば水トラブル、ある日突然天井から水が漏れてきてきた。

一戸建てやマンショントラブルでも水のトラブルというのはあります、だから賃貸住宅だけの問題ではありません。
新築やリフォームしてすぐならパイプか洗濯機の排水溝がにホースがちゃんとつながってないのかなということがあります。
しかし、入居してすぐではなく数年してから突然ということがあり、なぜそうなったのか水道屋さんに原因を調べて
もらったら、水道管に髪の毛がつまって水が通れなくなってしまったことが原因でした。

本人には自覚がなく、詰まってしまったみたいなんです。
他にも柔軟剤を床一面にばらまいてしまって下の階までにおうといったトラブルもあります。
考えられないようなトラブルになることも賃貸住宅にはあります。

音の問題2

以前に比べておかしな音の問題は減ったような気がします。
もちろん上下階の足音がうるさいや、犬の鳴き声がうるさいなどはあります。
ステレオの音もありますね。昔、隣の家からぱちんこの音が聞こえてきて眠れないという相談をもらったことがあります。隣は普通のアパートの部屋でけっしてぱちんこ屋ではないのになぜなんだろうと思ったらぱちんこのでかい台を持ってたんです。聞いたらぱちんこの練習のために買ったそうです。

そんなの買ってぱちんこの練習するならもっと違うことにお金を使うべきなんじゃ・・・って思ったけどいえず。
今はスマホとかで転生の章アプリとかパチスロの練習をできるからさすがに、この相談をうけることってないでしょうね。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

オススメ

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
shion
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

カウンター

Copyright ©  -- 間取りの選び方 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]